公開日 2025年11月26日
先日ご紹介した「GYUGYU BURGER」でお腹を満たしたあと、未就学児2人を連れて丸池公園へ向かいました。
時刻は14時すぎ。公園全体がやわらかな晩秋の光に包まれ、のんびりとした空気が流れています。

公園内に入ると“どんぐりの絨毯”が広がっていたのでまずはどんぐり拾いからスタートです。
コナラとクヌギでしょうか?形と色の違うどんぐりを発見しました。
この公園の一番の魅力は起伏に富んだ地形です。
坂や丘が点在していて、走り回るだけでワクワク感があります。
我が家はバドミントンを持参して遊びましたが、少し離れた場所では男の子たちがサッカーをしていました。
傾斜があることでボールが予想外の軌道を描き、見ているだけでも楽しくなります。


はらっぱで遊んだあとは道路を渡って池があるエリアへ。
かつてこの場所にあった丸池は昭和40年代に一度埋め立てられましたが、地域の方の協力のもと再整備を経て平成12年に復活したそう。
ゆったり泳ぐカモの姿がのどかです。
夏には水遊びができる小川で3歳が飛び石にチャレンジしていました。

今では見る機会が少なくなった案山子(かかし)。
地域の小学校の子どもたちが制作したもので、案山子の奥に見える田んぼ作りにも取り組んでいるそうです。

三鷹市には“3つの里(丸池・大沢・牟礼)”があり、ふるさとの風景が今も大切に守られています。
まだ訪れたことのない牟礼の里にも、今度足を運んでみたいと思います。
(三鷹市民記者・フジ)
丸池公園
| 所在地 | 東京都三鷹市新川5丁目1番8号 |
|---|---|
| アクセス | JR三鷹駅から小田急バス「鷹55」系統(野ヶ谷行き)、「丸池公園入口」下車すぐ |
| HP | https://www.city.mitaka.lg.jp/c_service/088/088883.html(三鷹市HP) |
>





0422-40-5525











