秋の風物詩!「第63回三鷹市農業祭」

公開日 2025年10月30日

第63回三鷹市農業祭が11月8日(土)・9日(日)に開催されます。
五穀豊穣と幸せを願う場として、毎年秋に開催される三鷹の秋の風物詩「農業祭」。
2会場での開催となり、楽しいスタンプラリーも開催されます!
第1会場の三鷹中央防災公園・SUBARU総合スポーツセンターでは品評会やステージイベント、模擬店、新鮮な特産物の販売のほか、宝船や農業に関する展示が行われます。
模擬店では「ムーちゃんコロッケ」や「みたかコットンキャンディ(わたあめ)」などが楽しめます♪
(※なくなり次第終了)
第2会場の三鷹市農業公園・三鷹緑化センターにはトラクターなどの乗車体験とキッチンカーが出店します。
三鷹の“地の恵み”をたっぷり味わえる2日間です。是非行ってみてください。
チラシ表 チラシ裏
※「農産物品評会の即売」および「宝船野菜の宝分け」の事前申込は終了していますが、観覧は可能です。

イベント概要

開催日 2025年11月8日(土)・9日(日)
会場 第1会場:三鷹中央防災公園SUBARU総合スポーツセンター
第2会場:三鷹市農業公園三鷹緑化センター
HP https://www.city.mitaka.lg.jp/c_event/115/115934.html(三鷹市HP)
https://www.jatm.or.jp/farming/advising/festival.php(JA東京むさしHP)
※詳細は上記HPからご確認ください。
主催 三鷹市農業祭運営委員会、
三鷹市、JA東京むさし
問合先 JA東京むさし三鷹支店 指導経済課
TEL:0422-46-2152
注意事項 ・イベント・販売品等の開催・取扱時間は、それぞれ異なります。
・会場内に駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。
・自転車で来場の際は、三鷹市民センター内の駐輪場をご利用ください。
・雨天時は一部内容を変更する場合があります。
・11月7日(金)~9日(日)は、三鷹中央防災公園内バス停の位置が一部変更となります。

以上、市民記者フジがご紹介しました。