公開日 2025年05月13日
みたか都市観光協会では、杏林大学外国語学部の小堀教授及び有志の学生との協働により、三鷹の観光PRポスターを制作しました。
制作するにあたり、ゼロからアイデアを出し合い試行錯誤しながら、一年かけて取り組みました。学生2人の三鷹市に対する深い想い、そして三鷹市の観光資源が詰まったポスターです。
このポスターの発行を契機に、多くの皆様に三鷹市を訪れていただき、訪れた皆様が自分だけの三鷹の魅力を見つけていただければ幸いです。
大学生が主体となってゼロからスタート!
アイデア出しの様子。市民視点、観光客視点など、あらゆる角度から三鷹の観光資源や効果的なPR手法について考えました。
その後は、学生自らポスターのラフ画をいくつも描き、イメージを共有しながら、コンセプトやレイアウトについて話し合いました。
どんどん出てくるアイデア。「観光PRポスター」について事前に研究した上で、それを三鷹に当てはめてみたり、斬新なデザインにしてみたりと、学生2人が主体となって進めました。
そして、
「三鷹には、自然や文学はもちろん、ふとした風景の中にもさまざまな魅力がある。ぜひお気に入りを見つけて楽しんでほしい。」
「三鷹には、“自分だけの秘密の場所にしたい” “誰かと共有したい”という相反する気持ちにさせる不思議な魅力がある。」
といった学生の想いと、観光分野の専門家である小堀教授のアドバイスをもとに、何度もデザインを練り直しました。
完成したポスターで三鷹の魅力を発信!
豊かな自然、文学の薫り、まちの賑わいなど、三鷹の特徴を表したポスターです。三鷹市内公共施設などに掲示していただいていますので、ぜひご覧ください!
>