「三鷹まるごと博物館」ホームページ開設のお知らせ

公開日 2020年04月21日

三鷹市では、市(まち)全体を「まるごと博物館」と位置付け、歴史や伝統に根付いた文化資源を、市民の皆さんとの協働により、調査・研究し継承していく「エコミュージアム事業」を進めています。私たちのまち三鷹を「屋根のない博物館」に見立ててみませんか?

三鷹まるごと博物館

三鷹まるごと博物館」ホームページが開設されました。古文書や見慣れた街並み、特別な日のお祭りなどを紹介をしています。

三鷹エコミュージアム研究「みぃむ」

年に1回程度、発行されています。
三鷹市内におけるエコミュージアムの活動や研究、文化財に関する情報などが詰まった情報誌で、読み応えのある冊子です。
三鷹エコミュージアム「みぃむ」

三鷹の文化財アーカイブ

古文書を読む
昔の写真を見る
文化財を知る

三鷹まるごと博物館ニュース!

イベントやエコミュージアム事業の情報を伝えています。
イベント・講座

みたか遺跡展示室

三鷹の埋蔵文化財をWEB上で展示しています。
みたか遺跡展示室

三鷹こ線人道橋

1929(昭和4)年に設置された三鷹こ線人道橋は、現在の耐震基準を満たしていないことから、2023年12月に閉鎖され、解体・撤去が進んでいます。記録保存のために撮影した動画の一部が紹介されています。
三鷹こ線人道橋

「みたかえる」三鷹歴史文化財展示室

Mitaka History Cultural Property Exhibition Room の頭文字をとって「みたかえる」です。
「三鷹歴史文化財展示室 みたかえる」では、三鷹の歴史と文化財を発掘資料や写真パネルで紹介しています。展示室名「みたかえる」のモデルとなった、カエルがデザインされた縄文土器もあります。

所在地 東京都三鷹市下連雀9-11-7(三鷹市教育センター2階)
公開日時 月~金曜日/9:00-17:00
第1・3・5土曜日/9:00-16:30
ギャラリートーク/土曜限定 10:00-12:00、13:00-16:30
入館料 無料
問合せ先 三鷹市スポーツと文化部生涯学習課
0422-29-9862

YouTube三鷹市公式動画チャンネル