やってみよう!みたか観光応援隊募集!
~一緒に、ドキドキ、わくわくしようよ!三鷹大好き人間集まれ!~
撮影支援やロケ地情報発信などFCの仕事や、観光協会のイベントお手伝い、観光スポットの掘り起こしをする地域特派員など、観光に関するお仕事を一緒に考え活動してくれる方々を大募集!
募集要項
1. 目的
観光協会の事業補助、情報収集・発信強化及び、観光を支える人財の発掘
2. 受付
随時
登録期間:各年度4月~3月
3. 主な支援内容(複数可能)
(1)情報収集・発信強化(三鷹市内の観光スポット・イベント情報・お店情報等)
(2)三鷹フィルムコミッションの支援(ロケ地情報提供・エキストラ支援)
(3)みたか都市観光協会の事業支援(イベント支援等)
(4)外国語対応(リーフレットやパンフレット等の書類の多言語化)
(5)みたか観光案内所の窓口補助
(6)その他観光振興に関する支援
※すべて無償です
4. 登録資格
年齢18歳以上(住所は市内・市外問いません)
三鷹が大好きであること
みたか観光応援隊の目的・支援内容について理解があること
5. 登録申込方法
書面での申し込み
【申込用紙】みたか観光応援隊登録申込用紙[PDF:1MB]
【概 要】みたか観光応援隊概要[PDF:762KB]
書類を作成後、郵送、ファックス、メールにて事務局に送付願います。
郵 送:181-0013 東京都三鷹市下連雀3-24-3-101 みたか都市観光協会
FAX:0422-40-5526
メール:info@kanko-mitaka.com
6. 新規登録の流れ
登録申し込み → ヒアリング → 決定 → 登録
登録者には、登録証を交付します。
7. 登録抹消・更新制度
毎年4月に登録更新
無断遅刻・欠席等が顕著な場合など、更新しないこともあります。
2019年度の活動報告
みたか観光案内所窓口補助
◆みたか太陽系ウォークスタンプラリー2020(9月~11月):5名
スタンプセットの配布及び回収、アンケート調査、景品交換
◆その他(11月):2名
各種案内、販売
イベント補助
◆三鷹の森フェスティバル2020(10月20日):5名
事前及び当日の広報、会場設営及び撤去、矢吹町ブース担当、ゴミステーション担当、駐輪場等交通整理
参考記事:三鷹の森フェスティバル2019
◆昭和にタイムスリップ~自転車の紙芝居とむかし遊び(延期):2名
チラシ作成、英語翻訳
参考記事:昭和にタイムスリップ~自転車の紙芝居とむかし遊び~
その他
◆外国人観光客向けマップ:2名
取材、写真撮影、翻訳
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Readerダウンロード