公開日 2020年05月20日
未使用のマスクを集め、必要としている三鷹市内の施設などにお渡しするプロジェクトのご案内です。ご家庭にお使いにならないマスクがありましたら、ご寄付をお願いいたします。
【終了しました】ハートマスクプロジェクト
このプロジェクトは終了いたしました。
~マスクを必要としている人がいます。マスクが手に入らず困っている人がいます。あなたの想いとマスクを、必要な人につなぎます~
マスクを入れる回収ボックスを市内の公共施設を中心に設置します。以下をお読みいただき、ご理解ご協力いただきますようお願いいたします。
また、マスクをまとめてご提供いただける場合は、下記の問い合わせ先(NPOサラダボウル)までご連絡ください。
皆様からご提供いただくマスクの種類
・使い捨てマスク(未開封のもの)
・既製の布マスク(未開封のもの)
・政府から支給されたマスク(未開封・衛生的なもの)
※使い捨てマスクはとくに需要がございます。
※手づくりのマスクの回収は6月2日で終了させていただきました。
回収期間
2020年6月15日(月)まで
※各施設の営業時間内に、回収ボックスに投函してください。
回収場所
・みたかボランティアセンター1階
・三鷹市役所1階 総合案内
・三鷹市消費者活動センター1階 風除室
・三鷹駅前市政窓口
・三鷹台市政窓口
・三鷹東部市政窓口
・三鷹西部市政窓口
・JR三鷹駅 みどりの窓口横(改札外)
・みたか観光案内所
回収したマスクの寄付(配布)先
三鷹市健康福祉部健康推進課のご協力を得て、適宜、マスクを必要としている市内の施設等に配布いたします。
※お問い合わせについては、NPOサラダボウルまでご連絡ください。三鷹市役所及び健康推進課、協力施設にお問い合わせなさらないようお願いします。
主催・問い合わせ先
主 催:NPOサラダボウル
協 力:三鷹市
三鷹市社会福祉協議会
みたかボランティアセンター
JR三鷹駅
みたか都市観光協会
問合先:NPOサラダボウル
090-2153-2848
Facebookページ/Twitter/Instagram
MITAKA Mask Project みたかマスクプロジェクト
政府から支給のマスクや購入されて余剰になったマスクを、市民の皆様から寄付していただき、必要としている人に配布するプロジェクトです。
皆様からご提供いただくマスクの種類
・政府から支給されたマスク
・ご家庭や企業で余剰となっている「包装未開封」のマスク
回収期間
2020年6月30日(火)まで
※各施設の営業時間内に、回収ボックスに投函してください。
回収方法
<回収ボックスへ投函>
設置協力店の営業時間内に、回収ボックスに入れてください。
・キッチンコート野崎店
・いなげや三鷹牟礼店
・いなげや三鷹下連雀店
・コモディイイダ三鷹店
・三平ストア三鷹店
・グルメシティ三鷹中原店
・オオゼキ三鷹店
・西友三鷹牟礼店
<郵送>
181-0013 東京都三鷹市下連雀3-37-15(三鷹商工会館内)
みたかマスクプロジェクト事務局 宛
回収したマスクの寄付(配布)先
三鷹市健康福祉部健康推進課のご協力を得て、適宜、マスクを必要としている市内の施設等に配布いたします。
※お問い合わせについては、みたかマスクプロジェクト事務局までご連絡ください。三鷹市役所及び健康推進課、協力店舗にお問い合わせなさらないようお願いします。
主催・問い合わせ先
主 催:みたかマスクプロジェクト事務局(三鷹青年会議所)
協 力:三鷹市
問合先:みたかマスクプロジェクト事務局(三鷹青年会議所)
<電 話>0422-46-4199
<メール>info@jci-mitaka.com