公開日 2020年01月13日
手づくりアート作品の展示や販売、オリジナルのパフォーマンス演技などで賑わい、多くの方に親しまれている「井の頭アートマーケッツ」。
令和2年度は、令和2年4月18日(土)~令和3年3月14日(日)までの土曜日・日曜日・祝日の開催を予定しています。出展者であるアートキャストは年間登録制で、以下のとおり募集しています。
登録申込方法
アートキャスト登録について
アートキャストに登録するための資格、出展できる作品、その他注意事項については「井の頭公園アートマーケッツ登録要領」等にて必ずご確認ください。
募集予定人数:アート67名、パフォーマンス6名
※応募者多数の場合、抽選により選出。
※登録料として年間12,000円を納入していただきます。
申込書類について
登録のお申し込みに必要な書類は、こちらで入手してください。
【配布期間】令和元年12月25日(水)~令和2年1月22日(水)10時~16時
【配布場所】西部公園緑地事務所 管理課窓口
※井の頭公園アートマーケッツ公式サイトからダウンロードできます。
「令和2年度アートキャストを募集します。」
登録受付について
申込書類を事前にご記入のうえ、ご本人様が直接窓口にご持参ください。※郵送不可
【期間】令和2年1月23日(木)~1月26日(日)10時~16時
【場所】西部公園緑地事務所 管理課窓口
※必ず本人が書類記入及び提出してください。(代理人は不可)
※書類に不備がある場合や受付期限を過ぎた場合は一切受け付けません。
※提出された応募書類は返却しません。落選の場合も責任をもって破棄処分します。
お問い合わせ先
井の頭公園アートマーケッツ運営委員会
お問合せ:事務局(東京都西部後援緑地事務所管理課)
0422-47-1210(9時〜16時まで)
公式サイト:https://inokashira-artmrt.jp/
アートマーケッツとは?
平成18年度、井の頭恩賜公園100年実行委員会事業として、手作りアート作品と大道芸の出展を全国初の年間登録制で認める「井の頭公園アートマーケッツ」を制度化。 公園管理の適正化と活性化を図るアートマーケッツ12年の成果は、コンセプトワードの「公園を核とした賑わい創出」に加え「手作り文化の発信」「公園利用のマナーアップ」「協働を学ぶ契機」となり携わる職員のスキルアップにつながった。100年実行委員会解散後。地元武蔵野市、三鷹市等の協力を得て「井の頭公園アートマーケッツ運営員会」を設立、令和元年9月から「井の頭公園アートマーケッツ」を開催する。
【開催期間】令和2年4月18日(土)~令和3年3月14日(日)までの土日祝を予定
【開催場所】都立井の頭恩賜公園 井の頭池周辺・水生物園前・西園文化交流広場
地図
申込受付場所
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Readerダウンロード