公開日 2019年12月15日
来年に控えた東京2020オリンピック・パラリンピックを多くの方々により楽しんでもらうため、日本女子体育大学で教員を務める元オリンピアンのお二人にお話をしていただきます。 競技者としてその場に立ったからこそ見えてくるオリンピック・パラリンピックの課題、そしてメディア映像などでは知ることのできない雰囲気や選手たちの姿、駆け引きなど、興味深いお話を聞くことができます。
今回は全2回の連続講座です。貴重な機会ですのでぜひ皆様お申し込みください。
講座概要
講座名:東京2020オリンピック・パラリンピックを100倍楽しむ方法
~オリンピアンによるオリンピックの楽しみ方~
日 時:全2回/下記参照
会 場:三鷹ネットワーク大学
定 員:各50人(先着制)
受講料:500円
問合せ:三鷹ネットワーク大学推進機構
0422-40-0313
第1回
日 時:2019年12月21日(土)15時~16時30分
講 師:溝口紀子さん
1992年バルセロナオリンピック銀メダリスト
日本女子体育大学体育学部教授(スポーツ科学専攻)
第2回
日 時:2020年1月11日(土)15時~16時30分
講 師:ヨーコ ゼッターランドさん
1992年バルセロナオリンピック銅メダリスト
日本女子体育大学体育学部准教授(健康スポーツ学専攻)
申込方法
三鷹ネットワーク大学推進機構 宛
FAX:0422-40-0314
URL:https://www.mitaka-univ.org/
郵送:181-0013三鷹市下連雀3-24-3
三鷹駅前協同ビル3階
↓↓↓大きい画像はコチラ↓↓↓
オリンピックの楽しみ方チラシ[PDF:871KB]
地図
三鷹ネットワーク大学
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Readerダウンロード