公開日 2019年11月15日
いつか取り組もうと思っていながら、なかなかきっかけがつかめない「防災」。あなたの大切な人を守るため、一歩を踏み出せるお話が聞ける一日家庭学級が開催されます。
防災啓発ドキュメンタリ―映画『いつか君の花明かりには』の上映会をおこなった後、防災団体「やろうよ!子どもぼうさい」代表を務める山崎さんの講演会をおこないます。
お子さんと一緒のご参加はもちろん、地域の皆様にもぜひご参加ください。
イベント概要
日 時:令和元年11月30日(土)
10時~11時45分(受付:午前9時45分より)
会 場:三鷹市立第七小学校 体育館
アクセス:小田急バス/三鷹駅南口2番乗り場
鷹56「調布駅北口」行「第七小学校前」下車
鷹53「新小金井駅」行「第七小学校前」または「曙住宅・三鷹中央病院前」下車
☆事前申し込みは不要です。当日直接会場へお越しください。
☆筆記用具・上履き・下足袋をお持ちください。
☆自転車は駐輪スペースにご駐輪ください。
☆会場内での飲食はご遠慮願います。(水分補給は除きます)
☆当日アンケートのご記入にご協力ください。
映画上映:『いつか君の花明かりには』
講師の山崎氏が共同監督を務める、防災啓発ドキュメンタリー映画。上映時間47分。
公式サイト:防災啓発ドキュメンタリー映画「いつか君の花明かりには」
講演:『大切な人、守れますか?』~防災ぎらいだったパパが防災映画を作った理由~
講師:山崎 光
防災団体「やろうよ!こどもぼうさい」代表
本業である建築の知識を活かし、防災教材としての部屋模型製作や家庭防災のプロデュ―スを実施。
市内学童での防災教室や、地域の防災訓練の子どもコーナー企画などでも活躍。
防災団体「やろうよ!こどもぼうさい」:Facebook
家庭教育学級とは
三鷹市ホームページより抜粋「家庭教育学級について」
家庭は、子どもたちの基本的習慣やものの感じ方、考え方、価値観など、人格の形成に重要な役割を果たしています。近年の急激な社会変化に伴い、子どもたちを取り巻く環境も大きく変化し、学校・家庭・地域がともに子どもたちを育てられる環境づくりが、より一層強く求められています。三鷹市の家庭教育学級は、子どもたちを健やかに育むために、保護者が家庭教育にどのように取り組んでいけばよいか、学校・家庭・地域がともに学ぶ機会として開催します。
※通常は学校単位で開催する一日家庭教育学級ですが、今回は初めて学園単位(三鷹中央学園:三鷹市立第七小学校・第三小学校・第四中学校)での開催です。