公開日 2019年02月18日
「男性向けボランティア養成講座」のご案内です。
みたかボランティアセンター(運営:三鷹市社会福祉協議会)では、ボランティア活動をより多くに方々に理解していただくために、講演会や講座などを企画しています。今回は三鷹ネットワーク大学推進機構との共催で、男性が気軽に地域活動に参加できるきっかけや活躍の場を見つけるための講座です。
各回の休憩時間には、CCM(コーヒーサーブボランティア)の皆さんの活動紹介があります。1杯100円でおいしいコーヒーがいただけます。また、各回終了後には懇親会があります。
1回のみの参加も可能ですので、ぜひお申し込みください。自分のために、地域のために、地域活動をはじめませんか
概要
定 員:各回30人(先着制)
対 象:在勤・在学を含む男性市民
回 数:3回(1回のみの参加も可)
受講料:0円
会 場:三鷹ネットワーク大学
内容
日程 | 講師 | 内容 |
---|---|---|
第1回 2/28(木) |
長谷川幸介さん /茨城県生涯学習課・社会教育研究会会長 |
なぜ今地域とつながるのか、自分たっと地域のために出きることを考えよう。実践者の思い パネリスト:田辺多聞さん、青井純一さん、冨田節夫さん |
第2回 3/7(木) |
田辺多聞さん /街なかボッチャ三鷹 |
パラリンピック種目のボッチャを三鷹で楽しもう(ボッチャサポーター養成講座) |
第3回 3/14(木) |
芦沢壮一さん /スキルノート主宰 |
これからの自分の為の名刺づくり・自分の可能性を広げよう-自分の魅力再発見!!人生の選択肢を広げよう(名刺作成ワークショップ) |
申込方法
以下のいずれかの方法でお申し込みください。
- メール:chiiki@mitakashakyo.or.jp
- 電 話:0422-76-1271
- FAX:0422-76-1273
申込先:みたかボランティアセンター
締 切:各回の前日まで
必要事項:氏名、住所、電話番号、年齢、受講動機
社会福祉法人 三鷹市社会福祉協議会HP「男性×地域×経験・知識〜これからの10年。どう過ごしますか。〜」
みたかボランティアセンターHP