公開日 2018年10月31日
こんにちは!
市民記者のミタ・カヨシです!
10月21日から28日まで開催されていた「第6回 三鷹まるごと絵本市」
とっても賑わっていましたね!
8日間、様々なイベントが繰り広げられていて、ボクも「みたかスペースあい」の
飾り付け(絵本市バージョン)から手伝わせていただきました!
↓飾り付け後の「みたかスペースあい」
最終日はM-マルシェとあいまって、中央通りが沢山の方で賑わっていました!
凄い賑わってますね!!
28日はボクたちはパン屋さんを兼ねつつ「ナツAndヨシwithシーナアキコ」というユニット名で
三鷹産業プラザ7階でオリジナル絵本とミニコンサートを!
オリジナル絵本は三鷹市に住むナツさんが書いた「オトゴン」
↓「オトゴン」の表紙
音楽が好きな怪獣の物語で、歌とマリンバ、ギター等の生演奏とともにお届けしました!
↓ミニコンサートの様子
他にも影絵の出し物や、トトロやキキが出てくる絵本読み聞かせコンサート、
妖怪になって大行進!など、様々な演目が催されていてとっても賑わっておりました。
絵本市への参加は初めてでしたが、見どころ満載でボク自身も本当に楽しめました!
そして、演奏したメンバーで『コトノガク』さんの〜変身フォトスポット〜で
撮影をして来ました!
物凄い大きな手袋の作品!
ウクライナ民話の「てぶくろ」がテーマだそう。
頭にかぶっている帽子や、首につけているアクセサリーなど、
全て手作りで、お部屋全体が夢のような空間になっていました!
インスタ映えは必至で、沢山の方で賑わっていました!
ボク自身もいくつか絵本を読んでみましたが、大人になってから見ると
何だか新しい発見があったりして、グッと来たりします。
以前に読んだものも、大筋忘れていたりして以外と新鮮なのも楽しかったです!
「三鷹まるごと絵本市」第7回もとても楽しみですね!!